埋没法
手術歴豊富な医師のみが施術しています
丈夫で緩みにくい高品質な糸、アスフレックスを使用
全てのお客さまに、痛みの少ない極細針を使用
埋没法、リバースコスメ法、最適な術式をお勧めします
二重ラインの構造
目は、目を開ける筋肉から続く挙筋腱膜が、まぶたを支える板(瞼板)を持ち上げることで開眼します。その時、挙筋腱膜の繊維がまぶたの皮膚までつながっていると、そこが二重ラインとなります。
その位置は眼窩脂肪の量によることが多く、眼窩脂肪が多く下方まで下がっていると、一重まぶたとなります。例外として、眼瞼下垂があったり、加齢により挙筋腱膜の繊維が緩んできたりすると、二重ラインが崩れることもあります。
埋没法とは
埋没法は、小さな針穴から医療用の糸で、二重の希望ラインと瞼板または眼瞼挙筋を結び、一重を二重にしたり、二重幅を広げたりする施術方法です。メスを使わず10~20分でできる簡易な方法で、切開法とは違いダウンタイムが短く、翌日、または当日よりメイクが可能です。
埋没法スタンダード
膚側からアプローチする方法です。組織への負担も少なく二重幅の変更もしやすいです。
リバースコスメ法
結膜側からアプローチします。皮膚側に傷ができないため、当日からメイクが可能です。
皮膚の被りや眼窩脂肪のつき方、眼瞼挙筋の状態には個人差があります。
お客さまの要望を踏まえ良いデザインと施術方法をお勧めします
埋没法に+α、『マイクロ脱脂』
眼窩脂肪が多く糸が外れやすそうな場合や、二重ラインの上に厚く脂肪が被ってしまい自然な二重になりにくい場合に、糸をかける前に行います。3mmほどの小さな穴から眼窩脂肪を適度に取り除きます。眼窩脂肪を減らすことで目元がよりスッキリとし、埋没糸も外れにくくなります。複数回の埋没法の後だと脂肪が取りづらくなることがあるため、初回の埋没法と同時に行うのがお勧めです。
糸と注射針
埋没法に使用する糸は、最大限効果を長持ちさせるため、心血管手術にも使用されるアスフレックスを使用、
注射針は、内出血や腫れ、痛みの軽減のため32ゲージ・34ゲージの極細針を使用しています。
リスク、副作用
術後の腫れ・痛み、内出血、糸の緩み、後戻り、感染、糸の露出
料金
埋没法スタンダード2点留め 1年保証 |
110,000円(税込) |
埋没法スタンダード2点留め 7年保証(R5年7月~) |
132,000円(税込) |
埋没法スタンダード3点留め 1年保証 |
132,000円(税込) |
埋没法スタンダード3点留め 7年保証(R5年7月~) |
154,000円(税込) |
リバースコスメ法 シングル 7年保証(R5年7月~) |
143,000円(税込) |
リバースコスメ法 ダブル 7年保証(R5年7月~) |
220,000円(税込) |
マイクロ脱脂 |
上記に+132,000円(税込) |
他院抜糸(本数・方法による) |
33,000円~66,000円(税込) |
※ 笑気麻酔 10,450円