ヒアルロン酸

スキンケアと部分整形 若返り ヒアルロン酸

ヒアルロン酸
ヒアルロン酸
営業時間10時?19時 不定休

ヒアルロン酸


お顔の主な注射部位

当院のヒアルロン酸の種類

当院で使用されるヒアルロン酸です。各ヒアルロン酸に特性があり、適切な使用部位があります。
カウンセリングで適切な製剤をおすすめします。

ニュービア

ヨーロッパから発祥したヒアルロン酸。新素材の架橋剤PEGの使用、そしてアミノ酸のグリシンとプロリンを配合することで、生体親和性の向上、ヒアルロン酸の形状保持、分解成分への耐性と熱耐性を高め、効果の持続性を高めたヒアルロン酸。MDA取得(EU市場のFDA)

  • ニュービアインテンス:深部のリガメント保持や、鼻スジや顎などの輪郭形成に
  • ニュービアレオロジー:ボリュームと柔軟性を兼ね備える、ほうれい線や凹みに
  • ニュービアフレックス:柔らかく、涙袋や唇、額、または皮膚の浅層に
  • ニュービアスティミュレート:インテンスに肌育成分のCaHAが混ざり、ヒアルロン酸が吸収されながら美肌効果をもたらす新素材。リフトアップヒアルロン酸のときにおすすめです。

ニュービア

アラガン ジュビダームビスタ

各国で広く使われているヒアルロン酸。当院では3つのタイプを使用しています。皮下深部をリフトするリガメント補強から、皮下浅層の凹凸の注入まで、汎用性の高い人気のシリーズ。弾力とリフト力にこだわり効果が長持ちしやすいのが特徴です。FDA取得

・アラガンボリューマ:効果が長持ちしやすく、リフトアップヒアルロン酸におすすめです

  • アラガンボリフト:ボリュームと表情に自然になじむテクスチャーで、法令線や口周りの注入に
  • アラガンボルベラ:とてもやわらかく涙袋や唇、額、または皮膚の浅層に使用します。

アラガン ジュビダームビスタ

レスチレン

ヒアルロン酸の老舗メーカー。独自のNASHAテクノロジーにより架橋率(加工率)を低く抑え、また体内の天然ヒアルロン酸と類似の構造を持つことで、より安全性を高めました。施術後の赤みやかゆみが気になる方におすすめです。リドカイン配合で施術中の痛みを軽減します。FDA取得。

  • レスチレンリド:中等度のリフト力で、浅い層の注入に使用します
  • レスチレンリフトリド:高度なリフト力で、皮下の深層の注入に使用します。

レスチレン

クレビエル

韓国メーカーのヒアルロン酸。加工率が低く安全性が高いヒアルロン酸です。各種特徴的な素材で長く好評を得ている製剤です

  • クレビエルコントア:顎や鼻スジ専用の最高硬度のヒアルロン酸。
  • クレビエルリンクル:浅いしわ専用のヒアルロン酸、首の横ジワや口元目元に浅く注射します。涙袋や唇のボリュームを抑えた注入をご希望の場合にも使用できます。

クレビエル

ヒアルロン酸注入の施術について

  • ヒアルロン酸は、製剤によりますが半年~1年半程度で徐々に体内で吸収されます。
  • 施術直後は軽度の腫れがあります。施術の2週間が完成形です。
  • 涙ぶくろや唇など、腫れやすい部分は、翌日の朝が腫れのピークとなることがあります。
  • 施術直後〜数日後に内出血が起こる可能性がありますが1〜2週間ほどで消えていきます。
    ※効果の実感や持続期間については個人差があります。

ヒアルロン酸注入のリスクや副作用

内出血・しこり・赤み・浮腫・過敏症・膨隆疹・ヒアルロン酸アレルギー・ヘルペス・熱感・頭痛・悪心・血管塞栓・血流障害・肉芽腫 など


ヒアルロン酸注入ができない方

  • 妊娠中、授乳中の方
  • 過去にヒアルロン酸アレルギー(注射後に改善しない赤みや腫れ)を起こしたことがある方
  • 重篤な肝障害又は重篤な腎障害のある方


ヒアルロン酸溶解注射(ヒアルロニダーゼ)とは

ヒアルロニダーゼは、ヒアルロン酸を分解する酵素です。 ヒアルロン酸の注入量が多い、仕上がりがイメージしていたのと違う、など注入されたヒアルロン酸を修正したい場合にその部位にヒアルロニダーゼを注入することで元の状態に戻すことができます。

◎ヒアルロニダーゼは、元々人体にある物質ですが、製剤として使用されるものの多くはウシ由来やヒツジ由来です。当院では通常、ウシ由来の赤みやかゆみの出にくい製剤を採用しています。ヒト由来をご希望の場合は、恐れ入りますが在庫状況の確認をしてからご予約ください。
◎ヒアルロニダーゼは即効性があり、注入後すぐにヒアルロン酸の減少が見られ、数時間~2日ほどでさらに効果が出ます。
◎完全なヒアルロン酸の消失をご希望の場合は2回以上の注射が必要な場合があります。


ヒアルロニダーゼのリスクや副作用

膨隆疹・蕁麻疹・内出血・赤み・痒み・浮腫み・アナフィラキシーショック・熱感など

SOCIAL

院内でのお得なキャンペーン情報をお届け

RESERVATION

ご予約はお電話、LINE、WEB予約で承っております

休診日

診療時間:10:00〜18:30 休診日:不定期休診

  • 03-6806-0924
  • LINEから予約
  • WEB予約