ブログ

豊胸手術の値段相場を術式別に徹底解説!値段の安さで選ばない方が良い理由も紹介

豊胸手術は、自信を持てる理想のバストを手に入れたい方に人気の美容手術です。豊胸手術の値段は術式により異なるので、「値段の相場はどのくらいか知りたい」と思う方も多いのではないでしょうか。

そこでこの記事では、豊胸手術の値段相場を術式別で解説します。また、値段の安さで選ばない方が良い理由と値段と併せてチェックしてほしいポイントも併せて紹介します。

この記事を読めば、豊胸手術の値段相場を理解することができるので、豊胸手術の値段がどのくらいか知りたい方は、ぜひ参考にしてみてください。

豊胸で美しいボディラインを手に入れたいならオーキッド美容クリニックがおすすめ

「豊胸して自信をつけたい」「豊胸してみたいけれど、いろいろな種類があってわからない」豊胸は、バストアップして美しいスタイルを手に入れられる施術ですが、施術の仕上がりは医師の技術力に左右されます。

豊胸といっても、脂肪注入豊胸やシリコンバッグ豊胸、ヒアルロン酸豊胸など、様々な方法があります。

オーキッド美容クリニックでは、形成外科学会認定専門医で施術の症例が豊富な院長が適切な施術方法をご提案いたします。美容外科学会(JSAPS)会員でもあり、技術力が高く、傷跡や後遺症が残りにくいと評判の声をいただいています。

ナチュラルで美しい理想のバストを手に入れたい方は、お気軽にご来院ください。

オーキッド美容クリニックの
豊胸の料金

コンデンスリッチ豊胸:935,000円
シリコンバッグ豊胸:858,000円
ヒアルロン酸豊胸:38,500円〜

アクセス

東京都台東区上野1-20-10 風月堂本店ビル9F
JR御徒町駅北口 徒歩1分
東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口 徒歩30秒

連絡先

電話番号:03-6806-0924
LINE
Instagram(西浦医師)
Instagram(クリニック公式)

営業時間

10:00〜18:30

休診日

不定期休診

上野で豊胸施術をするならオーキッド美容クリニック

 

豊胸手術の値段の平均

豊胸手術の費用は、施術方法やクリニックによって異なりますが、一般的な相場は以下の通りです。

術式

値段相場

ヒアルロン酸豊胸

2万~8万円(10㏄あたり)

シリコンバッグ豊胸

80万~100万円

脂肪注入豊胸

80万~120万円

ハイブリッド豊胸

100万~200万円

ヒアルロン酸豊胸は10ccあたり約2万〜8万円、シリコンバッグ豊胸は約80万〜100万円、脂肪注入豊胸は約100万〜120万円程度、ハイブリッド豊胸は100万〜200万円が目安です。

また、術後のメンテナンスや修正手術、麻酔費用などが別途かかることもあるため、前もって総額を把握することが大切です。低価格の施術に見えても追加費用により、総額費用がかさむ場合もあります。安心して施術を受けるためにも、豊胸手術の値段を確認する際は、医師の技術力やアフターケアの充実度も併せて確認しておきましょう。

【術式別】豊胸手術の値段とメリット・デメリット

豊胸手術には以下のように複数の術式があります。

  • ヒアルロン酸豊胸
  • シリコンバッグ豊胸
  • 脂肪注入豊胸
  • ハイブリッド豊胸

各術式の値段相場と併せて特徴を紹介するので手術の選択肢を理解し、自分に合った方法を見極めましょう。

ヒアルロン酸豊胸の値段相場

ヒアルロン酸豊胸とは、ヒアルロン酸を注入して理想のバストを作る豊胸手術です。まずは、ヒアルロン酸豊胸の値段相場とメリット・デメリットを紹介します。

値段相場は10㏄あたり2万~8万円

ヒアルロン酸豊胸は、手軽にバストアップできる方法として人気があります。値段相場は1ccあたり約2万〜8万円です。100cc、200cc、300ccあたりの値段相場は以下のとおりです。

  • 100ccの費用相場は20万~80万円
  • 200ccの費用相場は40万~160万円
  • 300ccの費用相場は60万~240万円

上記の金額とは別で、麻酔代やカウンセリング費用などの追加費用がかかるケースもあります。クリニックによってはメンテナンスが必要となるため、施術後の費用も考慮しておきましょう。

ヒアルロン酸豊胸のメリット・デメリット

ヒアルロン酸豊胸のメリットは、メスを使用しないためダウンタイムが短く、施術時間も短いため手軽に受けられる点です。さらに、自然な仕上がりになりやすいため、バストの形や質感を重視する方に向いています。

一方で、ヒアルロン酸が体内に吸収されるため持続期間が1〜2年程度と短く、効果を維持するには繰り返し施術を受ける必要があります。長期的に見るとコストがかかりやすく、一度に大きなバストアップが難しい点も、ヒアルロン酸豊胸のデメリットです。

ヒアルロン豊胸についてさらに詳しく知りたい方は、以下の記事も併せてご覧ください。

ヒアルロン酸豊胸の値段相場はどのくらい?気をつけるべきことやデメリットを解説

ヒアルロン酸豊胸にデメリットはある?メリットや効果を長持ちさせる方法・アフターケアの方法も紹介

シリコンバッグ豊胸の値段相場

シリコンバッグ豊胸とは、シリコンバッグを挿入して理想のバストを形成する豊胸手術です。次は、シリコンバッグ豊胸の値段相場とメリット・デメリットを紹介します。

値段相場は80万~100万円

シリコンバッグ豊胸の値段相場は約80万〜100万円で、使用する素材やバッグの種類によって異なります。バストサイズを1カップあげるには、片胸あたり100cc分のシリコンバッグを挿入が必要です。

手術には麻酔が必要となるため、麻酔代やアフターケアの費用も考慮する必要があります。また、シリコンバッグ豊胸を受ける際にかかる値段は、使用する素材の種類により異なるので注意しましょう。

使用するシリコンバッグの種類や形状が異なると、述語の仕上がりや触感なども異なるので、自分の理想に適したものを選ぶことが大切です。シリコンバッグ豊胸を受ける際は、値段や仕上がりのイメージなどをカウンセリングで確認しておきましょう。

シリコンバッグ豊胸のメリット・デメリット

シリコンバッグ豊胸の最大のメリットは、一度の施術で理想のバストサイズや形を手に入れられることです。半永久的なバストアップが可能で、サイズや形を自由に選べる点も魅力です。ただし、ダウンタイムが長めで、術後の腫れや痛みが続くことがあります。

また、体質によってはカプセル拘縮が発生し、修正手術が必要になるケースもあります。シリコンバッグ豊胸を希望する場合は、術後のメンテナンスを含めた総合的な視点で手術を検討しましょう。

シリコンバッグ豊胸についてさらに詳しく知りたい方は、こちらも併せてチェックしてみてください。

シリコンバック豊胸の種類は5種類?シリコンの形状や性質・豊胸手術の術式などを徹底解説

シリコンバッグ豊胸にデメリットはある?デメリットを回避する方法についても紹介

脂肪注入豊胸の値段相場

脂肪注入豊胸とは、自分の体から吸引した脂肪をバストに注入する豊胸手術です。次は、脂肪注入豊胸の値段相場やメリット・デメリットを紹介します。

値段相場は80万~120万円

脂肪注入豊胸の値段相場は、一般的に80万〜120万円程度とされています。注入量による価格の変動は基本的にないので、片胸に100ccずつ注入する場合も200ccずつ注入する場合も、基本的に同じ値段です。

また、費用には脂肪吸引や麻酔などの追加費用がかかることもあるため、総額を把握することが重要です。クリニックごとに料金が設定されているので、術前のカウンセリングで、すべての費用が含まれているかを確認しておきましょう。

脂肪注入豊胸のメリット・デメリット

脂肪注入豊胸のメリットは、自身の脂肪を使用するため拒絶反応のリスクが低く、自然な仕上がりが期待できる点です。また、脂肪吸引を行うことで、気になる部位の脂肪を減らせるのも利点です。

一方で、定着率には個人差があり、希望通りのボリュームを維持できないこともあります。複数回の施術が必要になる可能性がある点もデメリットです。

脂肪注入豊胸について、さらに詳しく知りたい方は、以下も併せてご覧ください。

コンデンスリッチ豊胸のダウンタイムに痛みはある?ダウンタイムの過ごし方やメリット・デメリットを解説

ヒアルロン酸豊胸にデメリットはある?メリットや効果を長持ちさせる方法・アフターケアの方法も紹介

ハイブリッド豊胸の値段相場

ハイブリッド豊胸とは、シリコンバッグ豊胸と脂肪注入豊胸を併用し、理想のバストを形成する豊胸手術です。次は、ハイブリッド豊胸の値段相場と脂肪吸引の値段相場、ハイブリッド豊胸のメリット・デメリットを紹介します。

値段相場は100万~200万円

ハイブリッド豊胸の値段相場は100万〜200万円程度とされています。シリコンバッグ豊胸と脂肪注入豊胸を組み合わせた術式なので、シリコンバッグの費用と脂肪を注入する費用が掛かります。

また、脂肪注入豊胸で注入する脂肪を吸引する費用や検査代、麻酔代などが追加費用で発生する可能性があるので、事前の確認が必要です。実際の費用は使用する素材や注入量によって異なるため、公式サイトやカウンセリングで確認しておきましょう。

脂肪吸引の値段相場は1部位あたり20万~40万円

ハイブリッド豊胸では、脂肪吸引を併用するため、脂肪吸引にかかる費用も考慮する必要があります。脂肪吸引の値段相場は1部位あたり20万〜40万円程度です。吸引する部位の数によって、以下のように値段の相場は異なります。

吸引部位

値段相場

太もも

20万~30万円

お腹

20万~30万円

二の腕

20万~40万円

18万~30万円

上記は脂肪の吸引にかかる費用ですが、別途で麻酔代や保証料、アフターケア代などがかかる可能性があります。追加費用の有無や値段により総額が変動するため、事前に確認しておくことをおすすめします。

ハイブリッド豊胸のメリット・デメリット

ハイブリッド豊胸のメリットは、シリコンバッグで確実にボリュームアップできる点と、自分の脂肪を注入することで自然な触感を実現できる点です。シリコンバッグ豊胸と脂肪注入豊胸を組み合わせることで、バッグの輪郭が目立ちにくくなり、よりナチュラルな仕上がりを目指せます。

一方で、豊胸手術の工程が多くて費用が高くなる点と、脂肪吸引の影響でダウンタイムが長くなる点がハイブリッド豊胸のデメリットとして挙げられます。バストを確実にサイズアップしたい方や自然な触り心地を重視したい方は、ハイブリッド豊胸を検討しましょう。

ハイブリッド豊胸についてさらに詳しく知りたい方は、こちらも併せてご覧ください。

ハイブリッド豊胸とは?メリット・デメリットやおすすめな方の特徴を徹底解説!

豊胸手術の方法によって値段や仕上がり、リスクが異なります。事前にクリニックでのカウンセリングを受け、自分に合った手術方法を選びましょう。

豊胸手術を値段の安さで選ばない方が良い理由

豊胸手術を受ける際、値段の安さだけでクリニックを選ぶのは危険です。なぜなら、費用が安い分、手術の質やアフターケアが十分でない可能性があるためです。次は、値段の安さで選ばない方が良い理由について詳しく解説します。

高額なプランを勧められる

初めは安価なプランを提示されても、カウンセリング時に高額なプランを勧められるケースがあります。例えば、「より自然な仕上がりにするためには、追加の施術が必要」といった説明を受け、結果的に想定以上の費用がかかる恐れがあります。

また、安さに惹かれてクリニックを選んだ場合でも、麻酔代やアフターケア代などの追加費用がかさむと、最終的に高額な費用を請求される可能性があるので注意しましょう。

技術力不足の医師が手術を担当する

価格が極端に安いクリニックでは、経験の浅い医師が手術を担当することがあります。技術力が不足していると、左右のバランスが不均一になったり、思い通りの仕上がりにならなかったりするなどの失敗リスクが高まるので、医師の技術力は重要です。

また、適切な施術や処置を受けられない場合、豊胸手術の仕上がりに納得できないばかりか、後遺症も残ってしまう可能性もあります。豊胸手術で後悔しないためにも、経歴や症例実績が豊富な医師を選ぶことが大切です。

再施術のリスクが高くなる

費用を抑えるために質の低い施術を受けると、満足のいく結果にならず、再施術が必要になることがあります。特に、脂肪注入豊胸では適切な手法が取られないと、脂肪が定着しづらくなるので注意が必要です。

また、シリコンバッグ豊胸では、不適切な挿入方法によりバッグの破損や位置ズレが起こるリスクが高くなります。結果的に追加費用がかかる可能性があるため、初めから信頼できる医師を選びましょう。

適切なアフターケアが受けられない

安価なクリニックではアフターケアが十分でないことが多く、炎症や感染症など術後のトラブルに対応してもらえないケースもあります。術後になかなか診察を受けられないと適切な処置を受けるのに時間がかかり、症状が悪化する恐れがあるので注意しましょう。

豊胸手術を選ぶ際は値段の安さだけでなく、述語に適切なアフターケアを受けられるか、スムーズに対応してもらえるかどうかなど、術後の対応も確認しておく必要があります。安心して受けるためにも、口コミや評判などでアフターケアの充実度を事前に確認しておきましょう。

豊胸手術の値段と併せてチェックすべきポイント

豊胸手術を検討する際は、費用の安さだけでなく、含まれる内容や追加費用の有無を確認することが重要です。確認してほしいポイントは、以下の4つです。

  • 麻酔代や検査費用が含まれているか
  • 追加費用が発生しないか
  • 術後の保証やアフターケアが充実しているか
  • 強引な値上げを求められないか

上記のポイントをチェックして、後悔のない選択をしましょう。

麻酔代や検査費用が含まれているか

クリニックによっては、提示された手術費用に麻酔代や検査費用が含まれていない場合があります。手術費用が安く見えても、追加で数万円から数十万円の費用がかかることも珍しくありません。

別途で発生するメニューや値段はクリニックごとに異なるので、カウンセリング時に確認することが大切です。すべての費用が含まれているかを確認し、総額を把握したうえで豊胸手術を受けるかどうかを検討しましょう。

追加費用が発生しないか

手術後に予期せぬ追加費用が発生することもあります。例えば、術後の検診や必要な処置が別料金になっているケースです。また、脂肪注入豊胸では、注入した脂肪が思うように定着せず、再注入が必要になった場合の費用がどのように設定されているかも確認する必要があります。

保証制度が用意されているクリニックも多い印象ですが、条件を満たしていなければ保証を適用できず、追加費用が発生する恐れがあります。豊胸手術を受ける際は術後に困らないためにも、保証の内容をしっかり確認し、不明点があればクリニックに問い合わせておきましょう。

術後の保証やアフターケアが充実しているか

クリニックによっては、術後の保証やアフターケアが充実しているところもあります。例えば、一定期間内であれば再施術が無料で受けられる保証や、定期的な診察が付いているプランなどがあります。

安心して豊胸手術を受けるためにも、術後の保証やアフターケアが充実しているかどうかは重要です。術後のトラブルが起きた際に適切な対応が受けられるかどうかを確認し、安心して手術を受けられる環境を選びましょう。

強引な値上げを求められないか

値段の安さでクリニックを選ぶと、カウンセリング時に「このプランでは満足できない」と不安を煽られ、高額なプランを勧められることがあります。また、術後の診察時に「追加施術を受けた方が良い」と強引に勧誘されるケースもあるため、クリニックの対応を見極めることが大切です。口コミや評判を確認し、過剰な営業がないクリニックを選びましょう。

また、満足のいく結果を得るためにも、慎重にクリニックを選ぶことがとても重要です。豊胸手術を受ける際は値段だけでなく、施術やアフターケアの質も考慮しましょう。

豊胸で美しいボディラインを手に入れたいならオーキッド美容クリニックがおすすめ

「豊胸して自信をつけたい」「豊胸してみたいけれど、いろいろな種類があってわからない」豊胸は、バストアップして美しいスタイルを手に入れられる施術ですが、施術の仕上がりは医師の技術力に左右されます。

豊胸といっても、脂肪注入豊胸やシリコンバッグ豊胸、ヒアルロン酸豊胸など、様々な方法があります。

オーキッド美容クリニックでは、形成外科学会認定専門医で施術の症例が豊富な院長が適切な施術方法をご提案いたします。美容外科学会(JSAPS)会員でもあり、技術力が高く、傷跡や後遺症が残りにくいと評判の声をいただいています。

ナチュラルで美しい理想のバストを手に入れたい方は、お気軽にご来院ください。

オーキッド美容クリニックの
豊胸の料金

コンデンスリッチ豊胸:935,000円
シリコンバッグ豊胸:858,000円
ヒアルロン酸豊胸:38,500円〜

アクセス

東京都台東区上野1-20-10 風月堂本店ビル9F
JR御徒町駅北口 徒歩1分
東京メトロ銀座線 上野広小路駅 A4出口 徒歩30秒

連絡先

電話番号:03-6806-0924
LINE
Instagram(西浦医師)
Instagram(クリニック公式)

営業時間

10:00〜18:30

休診日

不定期休診

上野で豊胸施術をするならオーキッド美容クリニック

 

まとめ

この記事では、術式別の豊胸手術の値段相場について解説しました。

豊胸手術の値段は、施術方法やクリニックによって大きく異なります。値段が安すぎる場合、技術力が不足した医師が施術を担当する可能性や、追加費用が発生するリスクがあるため注意が必要です。

この記事を参考に、豊胸手術にかかる値段だけでなく、施術の質やアフターケアなどを総合的にチェックして、信頼できる医師・クリニックを見極めましょう。

ORCHID BEAUTY CLINIC

SOCIAL

院内でのお得なキャンペーン情報をお届け

RESERVATION

ご予約はお電話、LINE、WEB予約で承っております

休診日

診療時間:10:00〜18:30 休診日:不定期休診

  • 03-6806-0924
  • LINEから予約
  • WEB予約